2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 lady sachiko Blog 古美る 飯間浩明さんは朝日新聞のbeに街のB級言葉図鑑というコラムを書いています。 3月27日の「 きれいでないものに当て字」の中で、建築家の出江寛さんは年月を経て、ものが古くなることを「古美る」(ふるびる)と表現するそうですと […]
2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 lady sachiko News 光が丘眼科クリニック展示替えしました 光が丘眼科クリニックギャラリー展示替えしました。 『無機的なものと有機的なもの』(和紙、墨なんでこんな題にしたのか、理解に苦しみますが、この題は作品が仕上がってから後でつけたものです。題には関係なく私の好きな作品です。こ […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 lady sachiko News 展示替えしました 光が丘眼科クリニックギャラリーの作品の展示替えをしました。今回の作品は「私の富士山」です。和紙に墨と銀箔で描きました。 我が家からは、富士山を見る事が出来ます。それは本当にてっぺんだけなんですが。夏にも富士山を見る事が出 […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 lady sachiko News 光が丘眼科クリニックギャラリーの新しい展示作品 三回目の展示替えをしました。今回の作品は金箔を使った作品一点と墨と和紙の作品二点です。 「ゆめ おおく そしてゆめ」(和紙、墨)実現する夢もあれば、実現しない夢もあります。でも夢は多い方がいいと思います。 「なみがおどっ […]
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 lady sachiko Blog アンリー・ルソーの花 もう20年も前の話です。 クロスカントリースキ-を始めた私は、八ヶ岳山麓のペンションに泊まっていました。2階の部屋でしたので、何回も階段を昇り降りします。その階段の途中に貼ってあった、ポスターの絵が目にとまりました。《ア […]